夜職から昼職への転職は、ワケあり転職に当てはまります。
- 水商売の職歴しかない
- 履歴書になんて書けばいいんだろ…
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
でも、このような悩みは夜職から昼職向けの転職エージェントを利用することで全て解決できます。

転職エージェントというのは、相談しながら企業や求人を紹介してくれる会社のこと。夜職でいうスカウトにお店を紹介してもらうような感じだよ!
そこでこの記事では、夜職の職歴しかない方におすすめな転職エージェントを紹介します。
夜職嬢向けの転職エージェントがおすすめな理由
まずは、一般的な転職エージェントと元夜職向け転職エージェントの違いを見てみましょう。



夜職向けの転職エージェントは、本当に夜職嬢に特化したニッチなサービスを展開していることがポイントです。
これらの違いから、私が夜職向け転職エージェントをおすすめする理由は次の3つです。
- 夜職の経歴がプラスになる
- 履歴書や面接で夜職経歴を隠さなくていい
- 夜職経験のあるスタッフが対応してくれる
ちなみに、余計な前置きはいいからおすすめの転職エージェントだけ知りたい!って方は、下のボタンをタップして読み飛ばしてください……。
夜職の経歴がプラスになる
夜職向け転職エージェントの1番の魅力は、夜職経験がマイナスどころかプラスになることです。
大手転職エージェントは、様々な転職希望者に対応できるよう多数の求人数を揃えていますが、夜職向けの転職エージェントは求人数だけ見れば大手に劣るものの、紹介先が全て夜職経験のある女性ということに魅力を感じている企業のみに限定されているんです。



夜職で培ったコミュ力や美意識の高さに興味を持ってくれる会社が多いよ!
なので、本来であれば企業によって夜職経験がマイナスイメージとなってしまうところ、夜職向けの転職エージェントが紹介してくれる企業であればプラスイメージとして転職活動を進めることができます。
履歴書や面接で夜職経歴を隠さなくていい
夜職の経歴がマイナスにならないのなら、履歴書や職務経歴書を偽装する必要も一切ありません。



履歴書はまだしも、面接だと絶対ボロが出ちゃうから、誤魔化さなくていいのは嬉しいよね!
だからといって履歴書が一切必要ないというわけではありませんが、履歴書や職務経歴書の書き方もキャリアコンサルタントのお姉さんがしっかり教えてくれるので安心です。
夜職経験のあるスタッフが対応してくれる
転職先企業の相談を含め、提案や面接対策を対応してくれるのは全員が夜職経験のあるキャリアコンサルタントです。
夜職嬢の気持ちが分かるからこそ我儘なお願いも聞いてくれるし、一般人には理解されないような相談をすることもできます。笑



たしかに夜職経験のない人に「出社が遅い会社がいい☆」とか言ったら、何だコイツって思われそう……。
転職エージェントによっては担当するコンサルタントが全員女性なので、「男の人に相談するのはちょっと…。」という方でも安心です。
たしかに元夜職のコンサルタントとはいえ、風俗の男子スタッフとキャバ嬢じゃ異次元レベルの別業種なので意味ないですからね。やっぱり相談するなら元キャバ嬢・風俗嬢の女性コンサルタントがいいですよね。
夜職向け転職エージェントを選ぶ基準
夜職の転職エージェントなんて初めて聞く方もいるかもしれませんが、実は結構同じような夜→昼の転職に特化した会社が多いんです。
しかし、中にはスカウト会社が昼職紹介の分野として実態を隠して運営しているような違法の会社や、実際は夜職に全く強くない転職エージェントもあります。



夜職ならまだしも、昼職探しまでゴミスカウトに消耗するなんて嫌…。
このような悪質な転職エージェントに相談してしまわないためには、下記6つのポイントをもとにHPをチェックしてみて下さい!
- 夜職から昼職に特化している
- 運営元が健全で明確
- スタッフにナイトワーク経験者の女性がいる
- 面接や面談対策・スキル研修が充実している
- 紹介先企業の求人をHPで公開している
- 厚生省認可の転職エージェントであること
夜職から昼職に特化している
まず第一に、夜職から昼職への転職だけに特化していることは必須です。
実は、HP上では「夜職から昼職の転職に特化!」と謳っていても、実際のメインサービスは女性専門の転職サービスと幅が広い会社もあります。このような転職エージェントは決して元夜職に強いわけではなく、単純に女性の転職希望者を集めたいだけなので気をつけましょう。



でも、そんなのHP見ただけじゃ分からないし騙されちゃうよ…。
という方は、HPの運営会社情報から会社名をググってみましょう。
そこまで夜職に強い会社でもなければ、同じ会社が運営する別の転職サイトが沢山出てくるケースもザラです。
全て運営会社名は同じなのに、
- 美容業界への転職に特化
- オフィスワークへの転職に特化
- 女性の転職・派遣ならお任せ!
というように、分かりやすい横展開をしていることが分かります。



紹介してもらうなら、ちゃんと夜職からの転職だけに詳しい会社がいいよね。
運営元が健全で明確
HPに運営会社名や住所の記載がなかったり、電話番号が携帯の場合は少し怪しい会社なので利用しない方がいいです。
運営元を明記できないということは、そもそも登記された会社ではなかったり会社名でググられるとよくない理由がある会社という可能性が高いので。



どれだけHPが綺麗でも◯◯運営事務局みたいな会社はやめた方がいいね……。
スタッフにナイトワーク経験者の女性がいる
スタッフというか、キャリアコンサルタントさんですね。
さっきも少しだけ触れましたが、やっぱり夜職経験があるとはいえ男性と女性じゃ転職先に対して求めるものが全く違ってくるので、なるべく女性のキャリアコンサルタントが在籍している転職エージェントが好ましいです。



HPでスタッフさんが顔出ししてる転職エージェントだと更に好感度アップ。
面接や面談対策・スキル研修が充実している
いくら夜職経験者を優遇してるとはいえ、履歴書や職務経歴書は絶対に必要です。
そもそも履歴書に不備があったり、面接でしっかりとした受け答えができなければ、水商売の経験なんて関係なしに不採用となってしまいます。
なので、面接対策や履歴書の書き方などをしっかりサポートしてくれる転職エージェントであることは必須です。



そもそも職務経歴書なんて書いたことないから教えてもらわないと分からんし。
紹介先企業の求人をHPで公開している
転職エージェントによっては、予め紹介可能な業種や企業の求人情報がHPで確認できるよう公開されています。
※会社名非公開や、一部非公開求人もあります。
転職エージェントでは、応募→面談という流れになりますが、どんな紹介先の企業があるのか分からないまま面談に行くのは不安ですよね。



ゴリゴリの営業職とかギスギスの販売員しかなかったらどうしよう……。
また、ほとんど紹介できる企業がないというケースもあり得ますので、無駄な時間を過ごさないためにも事前にHPから求人をチェックできる転職エージェントを選びましょう。
厚生省認可の転職エージェントであること
転職エージェントは職業紹介会社となりますので、厚生省認可の職業紹介許可を取得していない会社は違法です。
許可を取得している会社かどうかの確認方法としては、HPの運営会社情報に有料職業紹介事業の許可番号が記載されているかを見ればOK!
職業紹介事業を行うために必要な厚生省認可。許可取得済みの会社は「00-ユ-000000」という許可番号が与えられます。



許可を取得してる転職エージェントは基本的に許可番号の記載があるはずだから、気になる会社があったら、数桁の数字に挟まれた「ユ」を探してみてね!
夜職から昼職へにオススメな転職エージェント
ここまでに解説した選ぶ基準をもとに、おすすめの転職エージェントを紹介します。
昼ジョブ


今回ご紹介する転職エージェントの中でもっともおすすめしたいのが昼ジョブです。
昼ジョブは2018年から運営していて、20代〜30代の女性が選ぶ転職エージェントのアンケートで3つのNo. 1に輝いています。
- 口コミ満足度No. 1
- サポート満足度No. 1
- 理想の会社に出会えると思うNo. 1
また、昼ジョブでは在籍しているキャリアアドバイザーの60%が女性かつ夜職経験のある女性で、HP上でスタッフの皆さんの顔出しもされてるので安心。


東京本社のほかに、大阪支社・福岡支社と3エリアにオフィスがあるので、地方の方以外は面談に行きやすい環境というポイントでも◎
※どうしてもオフィスまで行けない方は電話のみの面談も可能です
東京以外にも支社があることからか、他の転職エージェントに比べて求人数がズバ抜けて多いのも嬉しいポイントです。



夜職から昼職の転職をお考えの方は、まずは昼ジョブに相談してみれば間違いないですよ!
\ 登録・ご利用は完全無料 /
初めての夜→昼職なら昼ジョブ一択だと私が思う理由を紹介するよ。
昼職コレクション


昼職コレクションは、NHKや日テレなどのメディア実績のある夜職向け転職エージェントです。
夜職から昼職への転職エージェントというジャンルの先駆けともなる会社で、運営歴が長く実績もある安心できる会社の1つです。


会員登録やいきなりの面談をするのではなく、まずはLINEから気軽に転職相談をできるのがポイント。
昼職コレクション自体は東京の会社ですが、地方代理店もあるので求人数も多く全国に紹介先があります。
また、履歴書や職務経歴書の書き方だけでなく、転職活動に役立つスキルアップ講座も行っているので、ExcelやWordといった基本的なPCスキルを身につけることもできます。



昼ジョブ同様に、ナイトワーク経験のある女性アドバイザーも在籍しているので安心だよ!
\ 登録・ご利用は完全無料 /
リスタートジョブ


リスタートジョブは、大阪に拠点を置く夜職向け転職エージェントです。
関西の企業への紹介に強く、特に大阪エリアでの紹介実績ならリスタートジョブ一択。
基本的に対面での面談を義務付けている転職エージェントが多い中、リスタートジョブはzoomやLINEビデオ通話を使ったWeb面談ができることもポイントの1つです。
対面面談の場合でも「なんだか事務所に行くのは不安…」という方向けに、カフェ面談なども行っています。
また、リスタートジョブでは週2〜3から働ける業務委託案件も扱っているので、「いきなりフル出勤で昼職を始めても続かなそう…。」という方でも、夜職と掛け持ちで少しずつ昼職を始められます。



退店までの期間があっても昼職を始められるし、自分のタイミングで昼職へ1本化できるのは嬉しいよね!
\ 登録・ご利用は完全無料 /
まとめ
夜職から昼職への転職には、元夜職向けの転職エージェントの利用は必要不可欠です。
なぜなら、転職先を探す時短にもなりますし、なにより夜職嬢の気持ちを理解してくれるスタッフが夜職経験に魅力を持ってくれる企業を紹介してくれるからです。
しかし、夜職向けの転職エージェントは、まだまだ怪しい会社もたくさんあります。
- スカウト会社が運営していたり…
- 無許可営業の違法な会社だったり…
- 実は夜職に詳しくないスタッフばかりだったり…
このような会社に相談してしまわないためにも、HPに記載されている情報をしっかりと見て、SNSなどでも口コミをチェックしてみることが大切です。



この記事で紹介している転職エージェントは全て安心できる会社のみですので、夜職卒業を目指している方はぜひ相談してみてね!